Why²分析-Master
LSS活動において、真因(原因の原因)を見つけられなければ適切な改善案を導き出すことはできません
Why²分析-Masterで現象から真因へアプローチする能力を習得して頂きます
当コースのポイント
当コースで抑えて頂きたい点は以下の点です
ノウハウ無しには「真因」にたどり着くことはできません
真因は、皆様が保有しているノウハウが無ければ、決して探し出すことはできません
日本人のコアノウハウである「なぜ?」を徹底的に指向し、真因を追及するのがWhy²分析です
しかし、ただやみくもに「ノウハウ」だけに依存したりしてしまうとKKDになってしまいます
そこで論理的に真因を追及するような方法、フォーマットが必要になってきます
日本人のコアノウハウである「なぜ?」を徹底的に指向し、真因を追及するのがWhy²分析です
しかし、ただやみくもに「ノウハウ」だけに依存したりしてしまうとKKDになってしまいます
そこで論理的に真因を追及するような方法、フォーマットが必要になってきます
Why²分析に関してはダウンロードに「早わかりガイド」を用意しています
当コース概要
コース:Why²分析-Master
受講資格条件:プロセス改善、業務改善の経験者または、プロセス改善を指向している方、Why²分析を実践したい方
※当コースは、LSS-GB、BBコース修了者に対する専門コースを兼ねています
受講人数:~12人(4名@チーム×3チーム)
受講後資格:Why²分析-Master認定証
受講期間:2日間
料金:標準価格:700,000円(テキスト代含む)
※消費税、交通費、宿泊(実費)は別途請求させて頂きます
当コースメニュー
Why²分析-Masterの基本メニューです
①Why²分析とは
②短絡的問題解決の2つの問題
類似の問題が再発する
「忙しさ」感に充実してしまう
「忙しさ」感に充実してしまう
③Why²の2つの罠(下記図1参照)
安直な「KKD(勘、経験、度胸)指向」
安直な「上方問題化」(責任転嫁)
安直な「上方問題化」(責任転嫁)
④Why²のフォーマット(下記図2参照)
⑤CaseStudy(6件程度)
⑥貴社ケースでの実施
⑦Why²分析結果の評価(方法論含む)
コース内容は主旨は変更せずに、一部変更する場合があります